モダンタイムス クリティカルバンドIPA
Modern Times Critical Band Tropical IPA 6.7% Denali Ekuanot Citra Simcoe Centennialホップを使用 相変わらず洒落ていて 無濾過IPAの中でもとってもモダンな味わい トロピカルフルーツ特有の ジューシーフレーバーが押し寄せ 抜ける香りがライム 無濾過特有の甘さが残らず 苦味あり 切れがありさっぱりいけて 無濾過を意識させません 足腰立たなくなるまで飲み続け…
ストーン アイドラトラスIPA
Stone Idolatrous IPA7% 季節限定ラインナップHop worshipシリーズ 過去の経験を活かし 新たな高みを目指したシリーズのエルドラド モザイクホップを使ったIPA レモンや松ヤニ 熟したベリーの香りは爽やかですが ストーンらしいしっかりした麦芽の甘味の濃いボディーに またしっかりと苦味が効いてます
ソーンブリッジ ツァーラケルシュ
Thornbrdge Tzara 4.8% 英国では珍しいケルシュスタイル world Beer Awardで ヨーロッパベストケルシュ受賞 シヤイニーゴールドカラーに甘い麦芽の香り 味はクリスピーでカリッと焼かれたクッキー 蜂蜜漬けのレモンの爽やかな甘苦さ バターの旨味と香ばしさが優しい気持ちにさせてくれます
レッドチャーチ ベスナルペールエール
Redchurch Bethnal Pale ale 5.5% プロセスと味を重んじるというシンプルな信念の基 2011yロンドンのベスナルグリーンで創業した レッドチャーチブルワリーのペールエール USホップとNZホップを使用 軽やかなボディーは みずみずしいフルーツの香りにリッチなキャラメル フィニッシュは みずみずしさを残しながらビターで切れがある
シエラネバダ ホップパック
Sierra Nevada Southern Hemisphere Hop Pack 南半球のホップを使って造られた4つのスタイル ホップの収穫期は 年に一回 冬の間の僅か1ヶ月という短いきかんのみ Sierraは 季節が真逆の南半球からホップを仕入れ 南半球のホップの可能性を広げるべく生み出したのが これらの4種 Hoppy Pils Session IPA IPA Double IPA &nbs…
リヴィジョン ダブルIPA
Revision Revision Double IPA 8% 大量のホップを使用した味わい豊かなダブルIPA フレッシュなホップなホップが弾けるよう炸裂するが アロマに切れがある ホップビターより 麦汁のしつこくない甘味の余韻が長い そこに舌の奥とか喉奥に松ヤニビター 軽めに感じるけどね あと 飲んだ方凄いの一言
カールストラウス ピンテールペールエール
Karl Strauss Pintail Pale ale 5.3% アメリカ産カスケードホップの柑橘系のフルーティーな味わいに ニュージーランド産のホップがトロピカルなアロマを添える 決して軽すぎないボディでモルト感ありながらも フィニッシュは爽やかでドライ ボディとホップのバランスが良く飲み飽きません
フィゲロアマウンテン モザイクペールエール
Figueroa Mountain Fig Mtn Mosaic Pale Ale 5.5 カリフォルニアのローカルで 高品質なビールが高い評価をうけるFigueroa Mountainの Mosaicホップをフィーチャーしたホッピーペールエール 程好い厚みのボディーに モザイクホップ由来のマンゴー グレープフルーツ 松といったアロマフレーバーを存分に楽しめます
ニューベルジャン ファトタイアホワイト
New Belgian Fat Tire White 5.2% 大人気 ファトタイアアンバーエールの派生商品 ベルジャンホワイト ベルジャンホワイト特有のフレッシュな香りに 軽くオレンジピールやスパイスのスパイシーフレーバー クリーミーで柔らかく舌を包み込みます 若干酸味も感じ さっぱりといただけます
ブリュウドッグ クロックワークタンジェリンIPA
Brewdog Clock Work Tangerine Citrus Session IPA 4.5% タンジェリンを使用した柑橘フレーバーたっぷりの季節限定セッションIPA 一口含むと夏みかんのような柑橘アロマが口一杯広がり 柑橘類の皮や松が続き 軽くキャラメルモルト香もありながら とてもジューシー あっさりしていて切れのあるフィニッシュ ここ数日 とても暑いんでね こうゆうのから始めてもいいですね